マスキングメーターが搭載されたアナライザープラグイン『Mixing Analyzer』
2nd Sense Audioがリリースしているアナライザープラグイン『Mixing Analyzer』をご紹介。
Video Demo
Win/Mac、32/64bit、VST/AU/AAX対応。
最大6個までのトラックを同時に表示できるアナライザープラグインです。2nd Sense Audioがリリースしているオーディオ編集ソフト『ReSample』に付属しているプラグインを他社のDAWで使用できるようにしたものです。
このMixing Analyzerの目玉機能は、あのiZotope Neutronで大好評の機能、帯域ごとのマスキングを視覚的にチェックできる『マスキングメーター』が搭載されているところですね!
比較したいトラックにインサートすれば、サイドチェインなどの設定いらずで自動でアナライザに追加されていきます。マスキングされている帯域は赤い線で表示され、下にも文字としてリスト化されます。ぶつかっている帯域が一目でわかる優れものですね。
赤い線が大量に表示されるというときは右側のThreshノブを下げればOK。アナライザに表示するトラックも上部のチェックボックスでON/OFFが可能です。
ミックスに大いに役立ってくれるのは間違いないのですが、欠点をあげるとすればCPU負荷が非常に高い点…。常に立ち上げておくことは少し難しそうです。
価格は69ドル。ですがここに10ドル足せば、2mixからボーカルを取り除く『Vocal Remover』や、フィルター、リバーブといったプラグインが付いてくるバンドルが購入できますので、もし購入するのであれば絶対にそちらがおススメです。さらにそこに20ドル足せばReSampleも付いてきます:)
気になった方はぜひチェックを!
Link
Price: $69
Plugins | 2nd Sense Audio – Resample Audio Editor & WIGGLE Dynamic Waveshaping Synthesizer plugin