鈴木楽器製作所製の高級鍵盤ハーモニカ(メロディオン)を丁寧にサンプリングしたKontaktライブラリ『WR SuzukiMelodion』
世界のすみっこでうさぎは空を眺める。(以下、世界うさぎ)がKontaktライブラリ『WR SuzukiMelodion』をリリースしました。
Video Demo
Audio Demo
Kontaktフルバージョンのみ対応。鈴木楽器製作所が製造したメロディオン『PRO-37 AS』を丁寧にサンプリングした音源です。ちなみにPRO-37 ASはスズキメロディオン50周年の記念モデルだそうです。
以前、同デベロッパーはヤマハ ピアニカの音源をリリースし、当サイトでも紹介させていただきました。鍵盤ハーモニカ音源の決定版!と紹介しましたが、今回はそれを上回る世界中の鍵盤ハーモニカ音源のフラッグシップとも言える渾身の音源となっています。今回のデモ音源とWR YAMAHAPIANICAのデモ音源を聴き比べてもらうと分かる通り、非常にリッチなサウンドです。
鍵盤ハーモニカ音源の決定版!ヤマハピアニカのKontaktライブラリ『WR YAMAHAPIANICA』
最大3段階のベロシティレイヤー、3個のラウンドロビンに対応。サンプル数は全部で1932個。なんとキーノイズだけで180個ものサンプルが用意されているという気合の入りよう!
WR YAMAHAPIANICAの時に感動した、鍵盤ハーモニカの演奏方法をKontakt上で再現したブレスモードももちろん搭載。フラッター奏法など、大体の操作や機能はWR YAMAHAPIANICAと一緒なのですが、WR SuzukiMelodionでは新たにマフリングスイッチとビブラートの速度の変更機能が追加されています。
マフリングは水抜き穴を開けた状態で鳴らすことをいうそうで、空気感を含んだ演奏になるとのこと。実際に使ってみましたが音もアタックも優しくなり、上品に鳴ってくれます。どこか不思議な音色で、曲によってはこの音色じゃないとダメというぐらいバッチリはまってくれそうな気がします。
ビブラートもHz単位、あるいはテンポシンクで調整可能。打ちこみをさらにリアルに追い込めるようになりました。
また、デモ音源のMIDIデータも同梱されていますので打ち込み方を目と耳で学ぶことが可能です。
童謡などの可愛らしい曲にはWR YAMAHAPIANICAを。フォークやフォークトロニカなどのジャンルではWR SuzukiMelodionを、という風に使い分けると良いかもしれませんね。
お値段は8000円。機能制限有りの無料版も配布されていますので気になった方はまず無料版を試してみてはいかがでしょうか。是非チェックを!
Link
WR SuzukiMelodion
WR SuzukiMelodion はKONTAKT用の鍵盤ハーモニカ音源ライブラリです。鈴木楽器製作所製メロディオンの50周年記念モデル「PRO-37AS」を用いて収録した希少な音源です。
Pingback: 鍵盤ハーモニカ音源の決定版!ヤマハピアニカのKontaktライブラリ『WR YAMAHAPIANICA』 | MeloDealer